2008年10月29日水曜日

MSとアカマイ。

ただのメモ。

MSとアカマイ、HD動画ストリーミングで提携--Silverlight技術を活用


『Akamaiは、2009年初めに一部のメディア顧客向けにベータ版の「AdaptiveEdge Streaming for Microsoft Silverlight」サービスをリリースする計画だ。このサービスは、Microsoftのメディアプレーヤー「Silverlight」を搭載した 「Windows Server 2008」上で稼働することになる。』

2008年10月28日火曜日

commoncraft

YouTubeから「おすすめ」されていたので。




Plain Englishなので、英語のリスニングの勉強にもいいかと思いつつメモ。


The Summit on the Global Agenda 2008 on YT

Summit on the Global Agenda






Dubaiで開催らしい。

あー、Dubaiが懐かしいw

mixiまでも年賀状。

[速報]マイミクに郵送できる「mixi年賀状」--ミクシィが日本郵便と連携


『mixi内での友人である「マイミクシィ」に、住所や本名、メールアドレスを知らなくても年賀状を送ることができるサービスだ。』


ほぇー。。。

2008年10月23日木曜日

年賀状広告。

世界初、“無料で出せる”広告付き年賀はがき



『広告の内容は正月セール情報や宅配飲食店、正月映画、スクール情報など、“正月・年始に関連づいた内容”やクーポン付きが中心となる予定。同社は「年賀 はがきのやりとりは親しい人同士のやりとりであるため、通常のダイレクトメールと比較しても中面広告の開封率が高い」と言い、無料で利用できるユーザーは もちろんのこと、企業側にも高いメリットがあると語る。』


確かに。。
そこにスペースがあったとは。。

イーモバイル 「Touch Diamond」

[市況]なぜ売れる? イー・モバイルのタッチケータイ「Touch Diamond」


「携帯端末とPC、どちらでインターネットした場合も通信料は定額というわけだ。これにより、PCのインターネット通信料と携帯電話のパケット料金で2重に掛かっていた通信料を一本化することができる。 」


以前から欲しいと思っていたけど、さらに欲しくなってきたwww

Disruptive Innovation

YouTubeのHarvard Business Schoolチャンネルで"Disruptive Innovation"に関する、非常に分かり易い解説があったのでメモ。





この動画の中で、Innosight社のScott Anthonyが破壊的イノベーションの具体例としてPS3とWiiに関して話しているけど、偶然にも同じ内容のエントリーを今年の2月のエントリーをしていた

2008年10月18日土曜日

EFT投資

インデックス・ファンドとは、「市場の平均点をそのまま買うこと」とのこと。

サブプライム後の新資産運用―10年後に幸せになる新金融リテラシーの実践に紹介されていたEFT投資について知りたくて購入。






かなり丁寧に書かれているので初心者でもすぐに理解できる。


ただ、今のご時勢もあるし、素人がすぐに実践するのは危険な気もする今日この頃。。

このご時勢の資産運用。

Amazonでのレビューが高かったし、このご時勢なので買ってみた一冊。




「国際分散投資による長期資産運用」の弱点を指摘しつつ、外貨預金とEFTなどの株式投資により着実に資産を増やす方法が細かく書かれている。


本日のニュースでも「ネット証券申し込み急増」とあるけど、この本の影響もかなりありそうな 笑

次世代マーケティングプラットフォーム

次世代広告テクノロジー」から「次世代マーケティングプラットフォーム」に。


この本では、ハーバード・ビジネススクールのクラーク・ギルバード氏の主張をもとに、

「技術革新は周辺のグレーな領域で起こる。コアな領域とグレーな領域を合わせると、技術革新の結果、市場は大きく拡大する。ただ、コアな領域の製品、サービスは、グレーな領域のサービスと比べて相対的に地位を低下させるだろう。そして最終的には、売上高という絶対的な数字の低下につながっていく」

というフレームワークを用いて、広告業界のコア=マス広告、周縁=出現しつつある様々な広告テクノロジー(マーケティング・テクノロジー)と捉え、出現しつつあるマーケティング・テクノロジーは、マスマーケティングによって失われてしまったOne to Oneな関係を新たな形で取り戻す、「サザエさんの三河屋さん的な、情報発信、サービス、アフターケア、販売、配達など、全ての一体化した企業活動」を可能にするものと考え、その最新の三河屋さん的な様々なマーケティング・テクノロジーが具体的に紹介されている。



なかでも、2章では、ウェブ解析ツール・サイトカタリストのOmnitureやSaaS型のCRMを販売するSalesforce.com、広告マーケットプレースのDouble Clickといった最新テクノロジーを用いて三河屋さん的なサービス展開している企業の主要人物へのインタビューがあり、大変参考になった。個人的には、もう少し広告マーケットプレースあたりの細かな説明があれば、さらに満足だったかなっと。。




前回の「次世代広告テクノロジー」同様に、とてもエキサイティングな価値ある一冊。

トヨタ IQ

トヨタ、4人乗り超小型車「iQ」を投入


「マイクロプレミアムカーという新カテゴリーを開拓する」と意気込みで作られた「IQ」。


ひろーい世界を見た時に、この小型車のプラットフォームをきっちりとトヨタが開発したことは、とても意義深いと思う。

弾言。

小飼弾さんの著書「弾言」を読んで、刺激されたので、最近サボっていたブログを書いてみる。





有名ブロガーである彼の意見は、時に過激で好き嫌いがはっきり分かれるけど、基本は「自分で自分を管理することが重要」ということをシンプルに言っているのであって、個人的には凄く好き。なんだろ、ビートたけしの本を読んでいる感じで、スパイスの効いた弾言が極めて痛快。


気になったポイント

・カネ以上に時間を節約すべし
・読書は最高の自己投資・・・多くの本を読み飛ばす、読書の前後で自分がどのように変化したかを読むことが重要
・ブログは最強の勉強ツール
・何事も自分のせいだと考える
・自分のバランスシートも大きさではなく、質が重要
・ネットワーク理論で人付き合いを考える

などなど


各章の終わりに彼のお勧め本も載っていて、とてもお得な一冊ですた。